アンビシャス広場は、地域の大人たちが見守る子どもたちの居場所です。
放課後や休日、アンビシャス広場に行くと、いろんな年齢の友だちや地域の大人がいて、一緒に遊んだり、話をしたり、学習をしたり、いろんな体験をしたりと、様々なふれあいをすることができます。
ここでは、アンビシャス広場で過ごす子どもたちの姿やボランティアの皆さんの活動の様子を取材した日記を公開しています。(日記は随時更新します。)
-
ひだまり館アンビシャス広場 (嘉麻市)
訪問日記 2018.11.19
-
ふくまアンビシャス広場 (福津市)
訪問日記 2018.11.19
-
神興東アンビシャス広場 (福津市)
訪問日記 2018.11.19
-
嘉穂アンビシャス広場 (嘉麻市)
訪問日記 2018.11.16
-
勝浦アンビシャス広場 (福津市)
訪問日記 2018.11.16
-
大野城つつじヶ丘アンビシャス広場 (大野城市)
訪問日記 2018.11.16
-
白水ヶ丘アンビシャス広場 (春日市)
訪問日記 2018.11.14
-
日の出アンビシャス広場 (春日市)
訪問日記 2018.11.14
-
春日野アンビシャス広場 (春日市)
訪問日記 2018.10.30
-
千早西アンビシャス広場 (福岡市 東区)
取材日記 2018.10.30