アンビシャス広場は、地域の大人たちが見守る子どもたちの居場所です。
放課後や休日、アンビシャス広場に行くと、いろんな年齢の友だちや地域の大人がいて、一緒に遊んだり、話をしたり、学習をしたり、いろんな体験をしたり、様々なふれあいをすることができます。
「地域で遊ぶ子どもの姿を取り戻そう」これが、アンビシャス広場の合い言葉です。
青葉アンビシャス広場
嘉穂アンビシャス広場
足立校区アンビシャス広場
駛馬地区アンビシャス広場
下大庭アンビシャス広場
宇島アンビシャス広場
いつ開催されているのですか?
広場によって異なりますが、平日の放課後や休日などに開催されています。
どこで活動しているのですか?
地域の公民館や集会所、学校の空き教室や運動場などで活動しています。
誰が運営しているのですか?
自治会や子ども会などの関係者やボランティアの方々の協力を得ながら運営しています。
どのような活動をしているのですか?
↓資料ダウンロードはコチラ↓